2013年03月15日
川越トラウト大会part2
おはようございます。少年、です
更新遅くなり申し訳ございません汗
今回はpart2です。後編ですね!
写真見て気がついたんですが、ネット短く持ちすぎですよねw
今まで全く気がつかなかったorz
更新遅くなり申し訳ございません汗
今回はpart2です。後編ですね!
写真見て気がついたんですが、ネット短く持ちすぎですよねw
今まで全く気がつかなかったorz
さて、準決勝
準決からは、また3人1組15分×3での試合となります。
ですが今回は、3人1抜けと狭き門となっております(´・ω・`)
流石にここで終了しそうだな・・・と思いながら
2回戦で効いていたクランクメインでの勝負で挑みました。
第1ローテ
ザンムIDOを投げるも、パッとせず、
試合前に、少し放流があった為、隣ではドーナ赤金で釣れています(゚o゚;)
川水の放流は仕事しないと決め付けていたので、
放直パターンは頭になかったヾ(- -;)
自分もドーナ等の放直系に変えようかと悩みましたが、
試合前からメインはクランク!と何故か決めていたのでw
ザンムIDOから、グラスホッパーのチャートカラーへシフトし、
若干放流を意識した釣りを展開し、放流魚っぽくないのを2本ゲットし第2ローテへ
第2ローテも同じ釣りで開始し、1本ゲット。
その後、反応が全くなくなったので、いつものように手前T-ロール0.8gで
手前の魚を1本ゲットし第3ローテへ
第3ローテ
この場所は魚が居ないのか、最初にやっていた方々もあまり芳しくなかった模様
手前の魚は口を使う気がしなかったので、
ザンムIDOで柵際まで飛ばし、交通事故待ちw
うまい具合に事故って1本ゲット、
計5本でフィニッシュ!
そしてそして、
5-3-2で決勝に上がることができました!!!!!!(゚o゚;)
決勝
決勝は5人で行われ、計30分
開始20分後に下位2名が抜けるシステムです。
決勝もクランク勝負。
てか、クランクじゃないと釣れる気しないwwww
ザンムIDOをぶち込み
少々で遅れ気味でしたが、1匹目ヒット(* ̄▽ ̄)
決勝なのにほとんどの人が対岸で釣りをしているので
皆さんに知らせるべく、
大きな声で「ヒットォ~!」
そして、大きな声で
「ばれたぁあああああ!!!!」
決勝でもばらし!
このあとも1、2本連続でばらしw
そして待望の1匹目。
大きな声で「キャッチ!!!!!!!」
なんか一人で騒いでて恥ずかしかったですw
その後、確かザンムIDOでもう1本釣り、
反応もなくなったので場所移動後
スタッフのEさんに、あと1分で敗退することを告げられ・・・
なにもできず、敗退となりましたorz
しかも、3位と4位の方が3本で並んでいた為
2本の自分だけが敗退・・・なんとも悔しいorz
試合後、常連の方や、ロブルアーの白井さんに
「決勝緊張してたでしょ?w巻くの早くなってたよ~^^」
と言われ、やはりまだまだ修行が足りないな、と痛感いたしました。
ちなみに、優勝は16歳の少年!
川水は今回が2回目だそうで・・・
おめでとうございます!!!
試合後のアフターで、その少年が早掛けを挑んできたので、
丸湖スプーンで勝負!
2戦やって1勝1敗。
17日の西武園の大物大会に出るらしいので
リベンジしに行こうかと思いますw
今回の大会に参加された皆様、スタッフの皆様、各メーカーの皆様、先日はお疲れ様でした!また機会がありましたらよろしくお願い致します!!
準決からは、また3人1組15分×3での試合となります。
ですが今回は、3人1抜けと狭き門となっております(´・ω・`)
流石にここで終了しそうだな・・・と思いながら
2回戦で効いていたクランクメインでの勝負で挑みました。
第1ローテ
ザンムIDOを投げるも、パッとせず、
試合前に、少し放流があった為、隣ではドーナ赤金で釣れています(゚o゚;)
川水の放流は仕事しないと決め付けていたので、
放直パターンは頭になかったヾ(- -;)
自分もドーナ等の放直系に変えようかと悩みましたが、
試合前からメインはクランク!と何故か決めていたのでw
ザンムIDOから、グラスホッパーのチャートカラーへシフトし、
若干放流を意識した釣りを展開し、放流魚っぽくないのを2本ゲットし第2ローテへ
第2ローテも同じ釣りで開始し、1本ゲット。
その後、反応が全くなくなったので、いつものように手前T-ロール0.8gで
手前の魚を1本ゲットし第3ローテへ
第3ローテ
この場所は魚が居ないのか、最初にやっていた方々もあまり芳しくなかった模様
手前の魚は口を使う気がしなかったので、
ザンムIDOで柵際まで飛ばし、交通事故待ちw
うまい具合に事故って1本ゲット、
計5本でフィニッシュ!
そしてそして、
5-3-2で決勝に上がることができました!!!!!!(゚o゚;)
決勝
決勝は5人で行われ、計30分
開始20分後に下位2名が抜けるシステムです。
決勝もクランク勝負。
てか、クランクじゃないと釣れる気しないwwww
ザンムIDOをぶち込み
少々で遅れ気味でしたが、1匹目ヒット(* ̄▽ ̄)
決勝なのにほとんどの人が対岸で釣りをしているので
皆さんに知らせるべく、
大きな声で「ヒットォ~!」
そして、大きな声で
「ばれたぁあああああ!!!!」
決勝でもばらし!
このあとも1、2本連続でばらしw
そして待望の1匹目。
大きな声で「キャッチ!!!!!!!」
なんか一人で騒いでて恥ずかしかったですw
その後、確かザンムIDOでもう1本釣り、
反応もなくなったので場所移動後
スタッフのEさんに、あと1分で敗退することを告げられ・・・
なにもできず、敗退となりましたorz
しかも、3位と4位の方が3本で並んでいた為
2本の自分だけが敗退・・・なんとも悔しいorz
試合後、常連の方や、ロブルアーの白井さんに
「決勝緊張してたでしょ?w巻くの早くなってたよ~^^」
と言われ、やはりまだまだ修行が足りないな、と痛感いたしました。
ちなみに、優勝は16歳の少年!
川水は今回が2回目だそうで・・・
おめでとうございます!!!
試合後のアフターで、その少年が早掛けを挑んできたので、
丸湖スプーンで勝負!
2戦やって1勝1敗。
17日の西武園の大物大会に出るらしいので
リベンジしに行こうかと思いますw
今回の大会に参加された皆様、スタッフの皆様、各メーカーの皆様、先日はお疲れ様でした!また機会がありましたらよろしくお願い致します!!
Posted by 少年、@高校卒業 at 05:27│Comments(4)
│川越水上公園
この記事へのコメント
大会、惜しかったですねぇ。対岸から静かに応援してました。
「ヒット~!」「バレタ~!」と、自己中継には驚きましたよf(^^;
優勝は高校生と聞いて『少年、』さんヤッタァ!と思ったら、もう一人の少年でした(>_<)
自分は、プールの大会オンリーですが、来年の大会でも予選通過してご一緒できるよう、精進したいと思いますww
「ヒット~!」「バレタ~!」と、自己中継には驚きましたよf(^^;
優勝は高校生と聞いて『少年、』さんヤッタァ!と思ったら、もう一人の少年でした(>_<)
自分は、プールの大会オンリーですが、来年の大会でも予選通過してご一緒できるよう、精進したいと思いますww
Posted by 鱒吉 at 2013年03月15日 21:01
鱒吉さん
こんばんは!コメントありがとうございます!
決勝まで行けたことが満足なので
悔いはないですw
自分も予選通過できるよう頑張ります!
またよろしくお願い致します(^ー^* )
こんばんは!コメントありがとうございます!
決勝まで行けたことが満足なので
悔いはないですw
自分も予選通過できるよう頑張ります!
またよろしくお願い致します(^ー^* )
Posted by 少年、 at 2013年03月19日 20:40
お疲れ様です!
惜しかったですね!
優勝された方、凄いですね。
同じ16歳ですが、少年、さんに勝つとは・・・
次回も頑張ってください♪
惜しかったですね!
優勝された方、凄いですね。
同じ16歳ですが、少年、さんに勝つとは・・・
次回も頑張ってください♪
Posted by satoru at 2013年03月22日 00:13
satoruさん
コメントありがとうございます^^
いや、こんなもんですw決勝まで行けたことで十分ですw
上手くパターンにはめていましたね
理論もとても面白く、自分も見習うべき点があるなと感じました。
というか、僕より数倍上手いですw
コメントありがとうございます^^
いや、こんなもんですw決勝まで行けたことで十分ですw
上手くパターンにはめていましたね
理論もとても面白く、自分も見習うべき点があるなと感じました。
というか、僕より数倍上手いですw
Posted by 少年、 at 2013年03月27日 03:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。