2010年08月20日
物欲!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうも、少年です。
19日、MAVに行きませんでした
18日に秋川国際でマス釣り大会?みたいなのがあって、それのお手伝いをしたんですが
それで親父が疲れて、
父「明日釣り行かねー」
・・・
でも10日前ぐらいに、MAV行かなかったら竿買ってやるってほざいてたので、買ってもらいます。
まあ10000%買ってくれないなwww
いいです。自分でお金貯めて買います
んでですね~最近欲しいものが沢山・・・
19日、MAVに行きませんでした

18日に秋川国際でマス釣り大会?みたいなのがあって、それのお手伝いをしたんですが
それで親父が疲れて、
父「明日釣り行かねー」
・・・

でも10日前ぐらいに、MAV行かなかったら竿買ってやるってほざいてたので、買ってもらいます。
まあ10000%買ってくれないなwww
いいです。自分でお金貯めて買います

んでですね~最近欲しいものが沢山・・・
まずコレ

(NEWアルテグラアドバンス)
■飛距離とトラブルレスの両方を実現した「AR-Cスプール」採用。更に従来モデルより10g~20gの軽量化を実現
■ステンレス一体成型による継ぎ目のない極細形状で、ラインの引っ掛かりなどのトラブルを追放した「SR-ワンピースベール」
■サビを寄せ付けないベアリング「S A-RB」5個内蔵
■スプール軸の接触面積を減少させ、滑らかな回転を実現した「フローティングシャフト」
■水の侵入を防ぎベストコンディションをキープする「ウォータープルーフドラグ」
■シマノ独自の3D解析技術により、リールの脚の前後の重量配分を実現した「SR-バランスボディ」
■クロスギア方式により均一で美しく巻き上げられたラインにより放出時のエネルギーロスを抑制した「エアロラップシステム」
■軽く滑らかな回転と力の伝導効率を徹底追求したシマノギアシステム「Super SHIP」
■オープンした位置でしっかり止まり、フェザーリングがスムーズに行える「ポジティブ&フリクションベール」
■ガタツキ防止機構搭載「アルミマシンカットハンドル」
だ、そうです。
あと何故これかっていうと、安いからです
安くって、見た目もいいし
ただちょっと重いかな
次コレ

(スコーピオンXT1000/1001)
■S A-RB
■色鮮やかなスコーピオンレッドのコンパクトボディ
■超々ジュラルミン採用。精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール
■スーパーフリースプール
■小型軽量SVS(可変遠心力ブレーキシステム)
■コンパクトフラッシュサーフェスデザイン
■スーパーストッパーII
■ブレーキ調整・スプールの着脱を可能にするフリップオープン機構
■Super SHIP
■パワーアルミフレーム
■超高強度真鍮を採用した大径ドライブギア
■クリック付ドラグ機構
コレは軽量ルアーがキャスト可能というとこに惹かれました
どこまで軽いルアーが投げられるのだろうってのが疑問です
中古だったらこれ等も検討してます

(アルデバランMg)

(リベルトピクシー)
高いなぁ・・・
中古で2万強くらいですかね??
1万強~2万弱だったらいいんですが・・・
あ、他にもメタMgDCとかジリオンとかスティーズとか・・・・
高い・・・
まあ有力はアルテかスコXTですわ

(NEWアルテグラアドバンス)
■飛距離とトラブルレスの両方を実現した「AR-Cスプール」採用。更に従来モデルより10g~20gの軽量化を実現
■ステンレス一体成型による継ぎ目のない極細形状で、ラインの引っ掛かりなどのトラブルを追放した「SR-ワンピースベール」
■サビを寄せ付けないベアリング「S A-RB」5個内蔵
■スプール軸の接触面積を減少させ、滑らかな回転を実現した「フローティングシャフト」
■水の侵入を防ぎベストコンディションをキープする「ウォータープルーフドラグ」
■シマノ独自の3D解析技術により、リールの脚の前後の重量配分を実現した「SR-バランスボディ」
■クロスギア方式により均一で美しく巻き上げられたラインにより放出時のエネルギーロスを抑制した「エアロラップシステム」
■軽く滑らかな回転と力の伝導効率を徹底追求したシマノギアシステム「Super SHIP」
■オープンした位置でしっかり止まり、フェザーリングがスムーズに行える「ポジティブ&フリクションベール」
■ガタツキ防止機構搭載「アルミマシンカットハンドル」
だ、そうです。
あと何故これかっていうと、安いからです
安くって、見た目もいいし


次コレ

(スコーピオンXT1000/1001)
■S A-RB
■色鮮やかなスコーピオンレッドのコンパクトボディ
■超々ジュラルミン採用。精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール
■スーパーフリースプール
■小型軽量SVS(可変遠心力ブレーキシステム)
■コンパクトフラッシュサーフェスデザイン
■スーパーストッパーII
■ブレーキ調整・スプールの着脱を可能にするフリップオープン機構
■Super SHIP
■パワーアルミフレーム
■超高強度真鍮を採用した大径ドライブギア
■クリック付ドラグ機構
コレは軽量ルアーがキャスト可能というとこに惹かれました

どこまで軽いルアーが投げられるのだろうってのが疑問です

中古だったらこれ等も検討してます

(アルデバランMg)

(リベルトピクシー)
高いなぁ・・・
中古で2万強くらいですかね??
1万強~2万弱だったらいいんですが・・・
あ、他にもメタMgDCとかジリオンとかスティーズとか・・・・
高い・・・
まあ有力はアルテかスコXTですわ

Posted by 少年、@高校卒業 at 18:54│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは
アルデバランは新品で二万後半、中古なら二万前後で買えますよ

アルデバランは新品で二万後半、中古なら二万前後で買えますよ

Posted by webbass at 2010年08月20日 19:24
webbassさん
コメ有難う御座います。
そうなんですか!
安いですね!!
アルデもっと高かった気がするけどそんなもんなんすねw
アルデ候補に入りましたわ~
コメ有難う御座います。
そうなんですか!
安いですね!!
アルデもっと高かった気がするけどそんなもんなんすねw
アルデ候補に入りましたわ~
Posted by やっぱ「少年」&江戸前77 at 2010年08月21日 22:24
アルデは相場2万前後ですよ(^^)
自分もYオクで売却した時で1万後半とかでした(^^;
絶対的な飛距離とかは無いんですけど、安定していて使い易かったですよ♪巻き心地もなかなかで良いリールでした^^
自分もYオクで売却した時で1万後半とかでした(^^;
絶対的な飛距離とかは無いんですけど、安定していて使い易かったですよ♪巻き心地もなかなかで良いリールでした^^
Posted by ふぃず@今日も岸から~
at 2010年08月22日 00:09

ふぃず@今日も岸から~さん
そうなんですか!
参考になりました♪
ありがとうございます!
そうなんですか!
参考になりました♪
ありがとうございます!
Posted by やっぱ「少年」&江戸前77
at 2010年08月22日 23:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |